アイ工務店はお客様の希望や条件に合わせたプランを提供しています。リビングやダイニングは想いとカタチにするために1mm単位の自由設計を可能にしました。この記事では、アイ工務店の特徴や施工事例、口コミをご紹介します。
担当者さんの対応がとても良かったです。大工さんも知識が豊富で相談にのって下さり、助かりました。
住んでみて満足、設計中も何度も変更したけど嫌な顔せず対応してくださいました。
コスパが非常に良いと感じた。間取りがかなり自由にできた。担当の対応の早さも良かった。
壁パネルの外側に30mm、内側には80mmの「高性能断熱材(フェノール+発泡ウレタン)」を使用 しています。構造用面材を挟むように貼り付けられているため断熱性と気密性に優れており省エネ効果も期待できます。
窓は一般的な木造住宅において熱ロスの多くを占めていると言われています。アイ工務店の窓用サッシは「Low-Eトリプル」(アルゴンガス入り)を採用しています。断熱効果の他に紫外線カット、防露・防音効果も期待されます。室内環境も快適になります。
床下に高性能ガラス繊維を敷くことで外気に影響されずに高いレベルの断熱性を発揮できます。
アイ工務店ではJAS認定の無垢材・集成材を柱や梁に採用しています。従来の木材には反りやねじれ、品質にバラツキがありました。その弱点を克服したのが「JAS認定材」です。JAS認定材は充分乾燥されており反りが少ないため品質も均一、一定の強度と性能が長期間続きます。
JAS認定材はプレカット加工後も安定した品質を保っています。集成材は含水率が低いため腐朽菌や白蟻にも強いのが特徴です。木は空気を含んでいるため湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥すれば適度に水分を放出して室内の温度を調整する働きがあるため、年中快適に過ごすことができます。
アイ工務店では省エネルギー対策として、「高性能断熱材(フェノール+発泡ウレタン)」や「Low-Eトリプル」(アルゴンガス入り)、JAS認定の無垢材・集成材を使用しています。木材はコンクリートや鉄と比べて中に熱を伝えにくく空気を多く含んでいるため、夏は涼しく冬は暖か、1年中快適に過ごすことができます。N-ees はこれらの機能を標準整備した商品です。
また、住宅購入後も地盤保証システムや住宅設備機器保証などアフターメンテナンス体制も整っています。
全国から応募された住宅会社の中から省エネ性能に優れた住宅に贈られる「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」。苫小牧に3社、受賞経験のある会社がありました。それぞれの省エネ性能以外のポイントと合わせて紹介していきます。
苫小牧で高性能な省エネ住宅を建てられる
おすすめ会社3選を見てみる
予約制の複合型住宅展示場です。詳しいことはアイ工務店までお問い合わせください。
会社名 | 株式会社 アイ工務店 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西16丁目1-1 テルウェル札幌第2ビル3階(北海道支社・札幌支店) |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 011-699-5388 |
公式サイト | https://www.ai-koumuten.co.jp/ |
※2021年度にZEHビルダーー登録及び室苫圏で販売実績のある19社をピックアップ。
ハウスオブザイヤー・イン・エナジーの受賞歴があり、価格表記が2022年5月現在表示されている3社を選出